前回のBanから3日後にまたまた検証をするべく、今回は「エイトフォーロールオン スムースセンセーション VS デトランスα」ではたしてどちらが効果があるのか?を実験してみました。
ということで、やる気満々な感じでの検証当日。私の気持ちとは裏腹に、たいへんな問題が発生してしまったんです。その問題というのは、疲れがまったくとれない……。
学生時代は激しい運動をしても1日2日すれば体力は回復していたのに、やはり年齢には勝てないのか、3日後だというのに、カラダがしんどすぎる……でも、やると決めたらやるのが「とめこ」です。気温も25度を超えるちょっと暑い季節になってきましたが、それでもパーカーとタイツを着て、ダイエット女子を装ってヨレヨレになりながらも走ってきました^^
※前回から3日後ということで、デトランスαは前日にぬっての検証となります。
ちなみに、疲れが取れなかった原因は、前回検証している時に、ちょっと学生時代を思い出して、ダッシュなんかもしてみたわけです。案の定、翌日からありえないぐらいの筋肉痛になってしまって、そのまま完治することなく当日を迎えてしまったんですよね。
これがかなり影響してしまって、今回の検証ではしんどくて不完全燃焼になってしまったんです……。
なので、正直なところ1回目、2回目に比べると出た汗の量は少なくなりました。それでも、結果をご覧いただければ制汗効果についての差は分かるんじゃないかと……
ズームしてみるとこんな感じです↓↓↓
体調が万全ではない状態での検証はいけませんね^^ここから一気に汗が噴き出す!ってところで体力が尽きてしまい、心も折れてしまい、頭痛と吐き気が襲ってきて……トレーニング終了。
それでもご覧ください。しっかりと検証はできているのではないでしょうか?もう定番化しつつある、デトランスαの無汗ぐあい。ほんとこわいぐらい制汗効果がありますよね。一方でエイトフォーロールオンをぬった右脇は脇汗が出たのでぬれちゃってます。
ということで、今回もデトランスαの圧勝という構図は変わらずだったわけですが、トメコ的にはエイトフォーロールオンも頑張ったんじゃないかと思ってるんですよね。だって、脇汗は出てしまったんですが、汗が引いた後はまたさらさら感があったんです。
従来の制汗スプレーにはない感じではありましたので、別に脇汗は出てもいいけど、さらさら感にはこだわりたい!ということでしたら、エイトフォーロールオンはおすすめの一品と言えるかもしれません。
でも、とめこと同じで、脇汗だけは確実に止めておきたい!というあなたはデトランスαで無汗ぐあいを実感していただければと思います。
想像して下さい……脇汗が止まって、いつもさらさらのあなたのワキを……。
こちらの【デトランスα】公式通販サイトからとめこは購入しました♪