はい、今回は『ライオン-ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル』を使ってみての実感レポートになります。Banの汗ブロックロールオンのプレミアムラベルということで、ひそかに期待しちゃってる制汗剤でもあります。
パーッケージがゴールド⁉とやや驚きもありましたが、意外にこのゴールドが上品な感じに仕上がっていて、制汗剤っぽくないのもいいかも^^
なんだかんだで前の型というか、普通のBanロールオンも、猛暑以外はちょこちょこ使っていたので、プレミアムになってどれぐらい制汗力が上がったのかも楽しみです♪金額的にはプレミアムラベルの方が200円ほど高くなっているので、その分ぐらいは効果アップしてくれてたらうれしいですね。
パッケージには「真夏でも汗ジミ気にせず過ごせる」という文字が…、もしこれが実現するなら、まさかのランキング入り?
はたしてどうでしょう...^^
「ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル」とめこの本音レビュー!
すっかり定番、ぬる部分にコロコロボールがついているロールオンタイプです。
Banのロールオンは乾くのが早いので、使いやすいんですよね。クリニークとかは乾くのめっちゃ遅いです!
乾くという点だけで考えると、昔からあるスプレータイプはとすればおしまいなので、手早さではスプレータイプを選びがちですが…、
でも実はあの音がマイナスポイントだったりするんですよね。
だって、朝塗って職場でまた塗りたくなった時に、トイレや更衣室でスプレーを「シューッ」って...なかなか勇気がいります。
その点、ロールオンならサイズもコンパクトだし、コロコロするだけで、しかもすぐ乾くから、個室さえあればどこでも、簡単に、静かに、ぬることができます。ほんと重宝しますね♪
バン ロールオンプレミアムの使い方ポイント!
パーッケージの裏面の商品説明を見て分かる通り、この商品はコロコロぬることで膜を張ります。で、その膜がこすれると白くカサカサしたような感じになるんです。だからワキが見えるキャミなんかを着て出かける時はちょっと注意が必要です。
でも、前の型よりもこのへんは修正されており、白いカサカサも時間が経つことでほとんど目立たなくなりました。(と言ってもこれはとめこの感想なので、一度ご自分で試してご確認願います^^)
従来の「ban 汗ブロックロールオン」と比較してみると…
で、サイズ的には旧型というか今まで販売されていた、汗ブロックロールオンと全く同じです。ちなみに、ニオイも似たような感じで、アルコールと言うかエタノール系のニオイです。
でも、ぬると無臭になるので、そこは問題ないですね。
あと、ぬる量ですが、とめこの実感としては、しっかりぬり込んだ方が効果を体感することができました。
タイプ的に膜を張って汗をブロックするような制汗剤なので、薄い膜よりも厚い膜の方が強いのかなぁって思っているので、とめこはたっぷりぬってます^^
でも、油断は禁物!ぬる時の注意ポイントがひとつあります。それは......
制汗効果がパワーアップ⁉
あと、効果についてですが、このプレミアムラベルで採用されている新技術:耐水被膜成分が配合されており、ちょっとパワーアップしているそうです。
前のタイプは "肌に密着してプラグ化し、ぴったりフタをする" というものでしたが、今回のプレミアムレベルは "肌に密着してプラグ化し、ぴったりフタをして、さらに耐水被膜成分が膜を張ってヴェール化する" という2重構造で脇汗をブロックということらしいです。
で、実際に使った感想ですが、たしかに、前のタイプよりも効果があるようなかんじはあります。なので、200円高いだけはあるんじゃないかなぁという気はしますね^^
で、結局どっちを選ぶ?
どちらを使うか?と聞かれたら、200円の差があるにしても、従来品より更にパワーアップした上に、パッケージも上品でいい感じなので、とめこならプレミアムラベルを選びます。
とはいっても、それぞれ効果の感じ方に違いはありますので、結局好みの問題かと^^「200円の差は感じられない」という方もいるでしょうしね。
しかしながら、がっつり脇汗が出る季節になると、とめこのとんでもない脇汗を止めるのは難しかった…
使い勝手は置いといて、制汗効果だけでみるなら、やはりデトランスαが抜けてます。季節によって使い分けるということなら、Banプレミアムラベルもあり、という感じでとめこは考えてます。
実際に、そこまで脇汗がひどくない、という場合はプレミアムラベルはおすすめできる制汗剤だと思います^^
とめこのように脇汗が滝のようにとんでもないことになるという方は、ぜひデトランスαと使い分けて、脇汗のストレスから脱出してもらえたらと思いま~す♪
【追記】
汗ブロックロールオンとプレミアムラベルを使い比べた結果を...やっぱり、プレミアムラベルの方が効果は高いように感じました...けど、1日使って見ると、最終的には両方のワキがベタベタする感じになった。
というわけで、なんだかんだで、効果は上がった気はするけど、丸一日、しっかり脇汗をカバーしてくれるほどではなかった。ということでした。いいんですけどね...おしい!
関連記事
Ban(バン)汗ブロックロールオン(前の型)とデトランスαで、どちらの方が制汗効果が高いのか検証してみました。
じっとり汗ぐらいならブロックしてくれるBanですが…